top of page

熊野神社から講師拝命。

◆五方山 熊野神社◆

http://jinjya.kumano-kids.com/

平安時代中期、

一条天皇の長保年間(999〜1003)にご創建。


陰陽師として名高い

安倍晴明公によって

熊野大神が勧請。


安倍晴明公ゆかりの神社として

都内唯一。

葛飾区内でも最も古い神社。


◆ご神体

「神代の石剣」

二尺四寸(長さ約70cm)


葛飾の東側に位置する当社は、

近くを流れる中川の中洲に鎮座。


そのため当社附近一帯は、

ずいぶんと水害に悩まされてきました。


そこで安倍晴明公が

陰陽道の五行説(木火土金水)に基づき、

三十間五角(一辺が約55mの正五角形)

という非常に珍しい形状の境内地に

結界を張りめぐらせお守りし、

五方山 熊野神社と古くから

呼ばれてきました。



陰陽師、天文博士で名高い

安倍晴明公によって

勧請された当社において、


2020年6月6日(土)満月の18:30より

お月見講話をさせていただくことになりました。


これもひとえに、

神々様方のお導きと思し召し、

そして私にたいする期待だと深く感謝し、

また身が引き締まる思いでおります。


小名千秋にしか話せないおはなしを

させていただきます。

どうぞふるってご参加くださいませ。

ご参加は無料です。



◆五方山 熊野神社⛩

http://jinjya.kumano-kids.com/

〒124-0012 葛飾区立石8丁目44-31

◆2020年6月6日(土)18:30〜

◆参加費無料






閲覧数:13回

最新記事

すべて表示
bottom of page