top of page

「神様」とは?

更新日:2019年10月21日

私も、本当のところは

コレだ!!!とは、

断言できません(笑)


ですが、私の感知している実感や

感覚からの見解は

次の二冊の本で述べられている

記述にとても近いものです。


なので、神様は何もしてくれないのです(笑)

だって、こんな感じなんですもん。


 ↓ ↓ ↓




「ほんとの神さまっていうのはね 


こうやって大自然や宇宙をつくって 

人間や動物や植物をつくって

生かしてくださっている


目にみえない

なにか大きな力のようなものだと

思うんだよ


山や森で育った木で家をつくり 

大地が生んで育ててくれた野菜を食べ


河や井戸の水を飲み 

海で育った魚を食べ


それらがみぃんな

この生きた身体をつくってくれているんだ


そしてあのお日さまが

明るく照らして

熱をあたえてくださっている


暗い夜にはお月さんが

照らしてくださっている


宇宙も含めてね 

この大自然が生命を生みだし育てて

生かしてくださっているんだ


どうしてこんなふうに

人間が生きているかはわからないけれど


その生かしてくださっているものが 

神さまだとおばあちゃんは思ってるんだ


神さまは 山を生かし 

海を生かし 

その中で生きているものを生かし 


人間も

動物も

植物も

虫も

鳥も

なにもかもいっさいの生命を生かし 

育ててくださっている


だから おばあちゃんにとってはね 

山が神さま 

海が神さま 


森や

谷や

清水が

神さま 


畑が神さま 

空気が神さま 

空が神さま 


あのお日さまが神さま 


畑に水を与えてくれる

雲が神さま


生命を生かしてくださっているものは

みぃんな神さま


ありがたいねぇ 

この美しい大自然を

つくってくださったものこそ

神さまじゃないかね」


〜美内すずえ著 アマテラス



私たちを取り巻く世界は、

超自然的な力の働きに満ちています。


たとえば、


・昼と夜とが交互におとずれる働き

・山や海、川や大地が生み出される働き

・雨を降らせ、風か運ばれ、

 大地から食物が生まれる働き

・人と人とを巡り合わせ、

 ときには別れさせる働き


(中略)


こうした人間の理解を超えた

大きな働きにご神名をつけられたもの、

わたしは、それこそが

「神様」だと考えています。


〜大塚和彦著 「日本の神様図鑑」





◆すくなちあきFacebook

https://www.facebook.com/sukunachiaki


◆すくなちあきアメブロ

https://ameblo.jp/sukunachiaki/

閲覧数:10回

最新記事

すべて表示
bottom of page